2011年5月17日火曜日

栗東市6万5千人を突破。永住したいまちNO.1をめざして!

 栗東市が平成16年に6万人を突破してから、6年6ヶ月で65,000人を突破しました。昔は税収豊かで「教育のまち」、「福祉のまち」と言われたまちも、長引く経済不況と新幹線新駅設置にまつわる問題(結局は中止)や市たばこ税に依存した財政運営により、「天から地」...ほどではないにしろ極めて厳しい財政状況にあり、数年前から財政再構築プログラムと銘打った財政再建施策の実施により市民へのサービスは低下、それでも足りず、今年度から更なる集中改革プランを実施して行く状況の中において、「人口増加」は、勇気百倍の出来事です。
 栗東市は、昨年の市長選挙の投票率が44%、今年の県議会選挙、市議会議員選挙と立て続けに「無投票」といった状況にあり、「もはや市民は栗東に愛想つかしたか?」と思うほど。
 しかし、首長や議員の選挙は有権者の投票という行動が人物を選ぶ手段ですが、「まち」を選ぶ手段は基本的には「足による投票」と呼ばれるほど、近隣市との行政サービスの内容を比較して、住民が他市へ引っ越すなどの行動により「まち」が選ばれます。(もちろんそれだけではありませんが・・・)
 この場合、引っ越せる人はまだしも、先祖代々からこの地に住み続けている人などはそう簡単に「まち」を捨てる訳には行きません。
 私も議員の末席にいる者として、「栗東市は駄目だから隣のまちに引っ越すわ」と言われた場合、かなりショックを受けると思います。
 先祖代々、この地に住み続けている方、縁あって栗東市に定住された方、また、転勤等で栗東に住まわれている方、すべての人に、「栗東に住んで良かった」と感じてもらえることがどれほど重要なことか。
 「まちはひとなり」・・・無節操な発展は望みませんが、住民の皆さんが、「栗東市」をふるさととして誇れるまちにすることが私達の使命なのだと、65,000人を突破しての感想です。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿